お知らせ BLOG

ブログ記事一覧

196~200件目 (231件中)

  • 年末年始の挨拶について

    投稿日 :
    2019-12-24 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    2019年ももうすぐ終了ですね。 年齢を重ねるごとに、1年が終わるのがとても早く感じます。。。   今回は「年末年始の挨拶について」記事にさせていただきます。   そもそも年末年始の挨拶とは? 日本では、新しい年がはじまると各家庭へ年神様と呼ばれる神が訪れるとされており、そのお祝いとして家人同士で挨拶を行うのがしきたりとなっています。   その為、年末

    記事を開く

  • レベチ?

    投稿日 :
    2019-12-17 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング【コトバ篇】」 みなさん、わかります? わたしにはまったくわからなかった。   上半期はテレビから発信された流行りのコトバだったので、なんとなくわかっていたが、 年間ではSNSで発信・拡散されたコトバが多くランクインしているようで 若者言葉というのか、なんというのか・・・   説明を聞いて「ほぉーーー」と、うなずくばか

    記事を開く

  • 自信の所在

    投稿日 :
    2019-12-10 17:14:36
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    年末調整の時期になると退職した派遣スタッフから源泉徴収票の依頼が来る。 先日、連絡があったスタッフは今年5月から派遣先の直接雇用になった人。 彼に初めて会った3年前は少々オドオドした感じで、この人大丈夫?とも思ったが、 真面目そうなので思い切って採用してみた。 派遣先に迷惑をかけながら、わたしも結構親身になってフォローして なんとか派遣先に直接雇用のスタッフとして受け入れてもらえるまでに

    記事を開く

  • 「ながら運転」の厳罰化が始まりました

    投稿日 :
    2019-12-03 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    道路交通法が改正され、2019年12月1日からスマートフォンを使用しながらの「ながら運転」の厳罰化が始まりました。ながら運転が見つかった場合は減点3点、普通車の場合の反則金は1万8000円になります。 さらに、ながら運転で事故を起こした場合は一発で免停となり、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられるようになります。今回の罰則強化は、2016年に愛知県でスマホゲームをしながら運転していた

    記事を開く

  • 保育料の無償化

    投稿日 :
    2019-11-26 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    2019年10月から保育料無償化がスタートしました。 3歳~5歳のすべての子どもが世帯所得に関わらず対象となる制度です。 (0歳~2歳は非課税世帯のみ対象)   共働きの夫婦、シングル家庭で、認可保育所・認定こども園などの認可施設は完全無償化となりました(幼稚園は一部無償)。 しかし、実際にはすべてのご家庭・すべての保育所で保育料が完全に無償化されるわけではありません。 利用

    記事を開く

196~200件目 (231件中)

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        PAGE TOP