お知らせ BLOG
ブログ記事一覧
-
コロナ感染予防と熱中症予防
7月に入り、日中とても暑くなる日が増えてきました。 これから本格的な夏を迎えるにあたり、 感染予防と同時に、熱中症にも注意していかなくてはいけません! 最近は感染予防のために、外出時や会社・学校などで マスクをしている人がほとんどだと思います。 高温・多湿でのマスク着用は、体感温度が上昇するなど、 身体に負担がかかることがあります。 たしかに暑くて息苦
-
求人倍率1.20倍
5月の有効求人倍率1.20倍 前月比で46年ぶりの下げ幅となり 求職者1人に対して企業から何人の求人があるかを示す有効求人倍率は5月1.20倍。 コロナの影響で、オイルショック後に次ぐ46年4か月ぶりの下げ幅に。 都道府県別の求人倍率 ■求人倍率が高い都道府県 ①福
-
まだまだですよ。
6月19日から「県境またぐ移動、全国で制限解除」になり。 私たちの求人雑誌を設置していただいてる、飲食店さんも 再スタートオープンのところも多くなっている。 わたしが住む京都亀岡の「保津川下り」も、再スタート。 なんと、市民は「半額」ということなので、 早速、乗って来ました。 まあまあ密(笑)で・・・驚いた。そして嵐山で下船して 外人さんこそ少ないが、
-
ソーシャルディスタンス?
新型コロナの流行と共に長らく夜の外食を控えていましたが、 友人に誘われ久々に夕食を共にしました。 せっかくなので、普段は予約の取りにくい少し高級な和食店にしました。 そのお店は、6~7人が座れるカウンター席と二階に個室がありますが、 ソーシャルディスタンスということで夜はカウンター2組、個室1組のみとのこと。 伺った日もわたしと友人、一席離して3名のお客様のみ。 日常に戻るのには、まだ
-
履歴書と職務経歴書の違い。
転職活動を始めようとして、履歴書・職務経歴書って、どう書けばいいの?と悩んでいませんか? 履歴書とは、学歴や経歴など客観的事実を中心に記載するもので、職務経歴書は、具体的にどのような仕事をし、どのようなスキルを培ってきたかを中心に記したものです。 履歴書は、各項目を端的に事実ベースで記載します。ここで注意したいのが、記載ミス。 年月日や名称など、細心の注意を払
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |