お知らせ BLOG
スタッフ 記事一覧
-
ハラスメント
職場でのハラスメントと言えば、セクハラ・パワハラが代表的ですよね。 そもそもハラスメントとはどういうことか? 「いろいろな場面での嫌がらせ、いじめ」がハラスメントです。 その難しさは、他者に対する発言・行動が自分の意図には関係なく、 相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、 脅威を与えたりすれば、ハラスメントになります。 意図した嫌がらせはもってのほかですが、 自分
-
ラグビーワールドカップ2019
はじまりましたね! そんなに興味なかったのに、テレビドラマ日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』で少し興味をもってしまいましたよ~。 トップレベルのアスリートを観ながら日本以外の試合でも熱くなれます(笑) ラクビーの用語でOne for all, All for oneと言うものがあります。 有名ですよね! 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」と捉えている方が多いのです
-
最低賃金の引き上げ
最低賃金は、賃金の最低額を(最低賃金額)を保障する国の制度です。 年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、すべての労働者に適用されます。 最低賃金は、雇う上でも、働く上でも、最低限のルールです。 2019年10月1日より京都府の最低賃金が909円に引き上げられます! 京都府は現在の882円から27円(3.06%)引き上げられ、上げ幅は昨年の26円を上回り
-
AI化
近年、様々なものAI化されています。 自動でハンドルを操作する車はもう販売もされ、物流倉庫ではロボットが商品を運び出荷準備。 これから益々、AI化はすすんでいくでしょう。 2018年、ある雑誌で紹介された<20年後に無くなる職業ランキング50>を紹介します。 1位/電車運転士(99.8%) 1位/経理事務員(99.8%) 3位/包装作業員(99.7%)
-
「言葉」のお勉強
「言葉」のお勉強を♪ 目上の方になにか、いいアドバイスを受けた。 目上の方になにか、いいアイデアをもらった。 そんなとき・・・ あたなは、 「すご〜い、ありがとうございま〜す! 参考にしま〜す」とかって 言ってないですか? うむーーーーー。 よーく考えて見て下さい。 「参考にします」は、 「考えの足しにする」というニュアンスがあり
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |