お知らせ BLOG

ブログ記事一覧

216~220件目 (231件中)

  • 「〜になります」

    投稿日 :
    2019-07-23 10:57:10
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    近頃、飲食店で「〜〜〜になります」と言って テーブルにサーブされませんか?   「こちら、オムライスになります」 「こちら、ハンバーグになります」 って???とても気になります。   じゃ、その前は、なんだったの? ああ、ミンチ肉だったのね なーんて言ってる場合ではありません。   また、「こちらの方は」とか 「はい、早める方向で」とか、などの

    記事を開く

  • 強い意志こそが全て...かも

    投稿日 :
    2019-07-16 15:06:42
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    我が家のベランダが鳩被害に遭ったのは、今年5月頃。ある日気づくと二羽のハトがベランダの手すりにやってきて、仲よくチュッチュッとやっていました。 あら、かわいいと思ったのもつかの間、雌バトがすっとベランダの手すり東角に留まり続け、夜も二羽のハトは我が家のベランダで過ごすようになり、フンをばらまき、ついに東角の排水溝に卵を産んだ。 調べると彼らは、ドバトという種類の昔は崖に巣を作っていた鳩だそうで

    記事を開く

  • スメルハラスメント!?

    投稿日 :
    2019-07-09 21:57:02
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    大袈裟ですが、ニオイが原因で不採用になった方がいます。   送迎ドライバー志望のAさん(30歳)は、順調に面接を進めていました。 面接は4~6人程の会議室で行われました。 終盤になり社長も面談に入り、デスクを挟み人事と社長の距離も2メートルないくらいで、 人が発するニオイがバンバン伝わる距離です。 最終まで評価は良かったのですが…結果は「不採用」  

    記事を開く

  • どう違うの?

    投稿日 :
    2019-07-02 14:47:53
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    先日、お客さまとの会話で、 「何人か応募はあったけど、みなさん週2日は絶対休めると思ってこられたみたい・・・」といわれることがありました。 その募集では、【週休2日制】と記載されていたので、応募者の方は週2日休めると思われたようです。   求人広告でみかける【完全週休2日制】と【週休2日制】、名前はよく似ていますが、どこが違うのでしょうか。   ☆【完全週休2日制】

    記事を開く

  • 価値観の違い

    投稿日 :
    2019-06-25 15:32:17
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    皆さんこんな事を言葉にした事がありませんか? 「今の若いもんは・・・」「ゆとり世代やなー」等、世代間のギャップに大きく線引き・・・ そう言った事ある方はいますよね? もちろん、そう言ってしまう意味も分かりますが、ギャップの違いに線引きするよりも、 今の20代~30代の世代は何に興味を持っているのか?何に価値を置いているのか? それは何なのか?を考え、受け入れる事が大事ではないでしょうか?

    記事を開く

216~220件目 (231件中)

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        PAGE TOP