お知らせ BLOG

スタッフ 記事一覧

21~25件目 (226件中)

  • SNS担当の心の声・・・

    投稿日 :
    2024-07-16 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    SNSの世界は奥が深い。ここ最近痛感しています。当社がやっているのは、X(旧Twitter)とInstagram。Xは2021年9月から、Instagramはその翌月から始めました。主に、制作担当のK(私)がやっているのですが、正直、投稿するネタに困ります。困るというより、”ネタ切れ”という表現の方が正しいかもしれません。他の企業アカウントさんの投稿を見ていると、実によくで

    記事を開く

  • 鉄道運転免許の取得年齢引き下げ

    投稿日 :
    2024-07-02 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    国土交通省は7月1日、鉄道の運転免許が取得できる年齢を 20歳以上から18歳以上に引き下げる改正省令を施行しました。   国交省の調べによると、地方鉄道140事業者のうち50%が 現行ダイヤに必要な運転士が不足しているというデータが出ています。   地方のローカル線では運転士不足を理由に減便や運休を迫られる事態が相次いでおり、 免許を取得できる年齢を引き下げて担い

    記事を開く

  • 外国人労働者の増加

    投稿日 :
    2024-06-25 00:00:00
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    日本で働く外国人労働者が右肩上がりしています。 2023年10月末時点は204万8,675人。前年より22万5,950人(12.4%)増加。 伸び率も前年の5.5%から6.9ポイント上昇。 外国人を雇用する事業所数は31万8,775所(前年比6.7%増) <国籍別> ・ベトナム➡51万8,364人(前年比12.1%増)全体の4分の1 ・中国➡39万7,918人(3.1%増) ・フィリ

    記事を開く

  • 日本の賃金構造のゆがみ

    投稿日 :
    2024-06-19 19:47:04
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    日本には「同一労働同一賃金」という法律がある。 雇用形態にかかわらず、同じ仕事をする労働者は同じ賃金を得るという考え方です。 長く終身雇用の正社員が企業戦力の中心だった(と思われていた)日本では、 パートやアルバイト、派遣社員は補助的業務をしているとみなされ 正社員と同じ労働に従事していたても賃金は低かった。 先日、子育てをしながら15年間同じ会社で働いていた方の話を聞く機会があった。

    記事を開く

  • 転職の参考に!日本の平均年収は・・・

    投稿日 :
    2024-06-11 09:45:47
    カテゴリ :
    Blog
    WRITER :
    スタッフ
    この記事のURL

    新年度が始まり、2ヵ月が経ちました。新社会人の方は、もう生活に慣れましたか?入社後、イメージしていた仕事内容や会社の雰囲気に違和感を感じ、すでに転職を考えている人も少なくないと思います。これを書いている私自身も何度か転職を経験しています。周りを見渡せば、転職経験者は案外多いものです。転職を考える際、みなさんは何を重視しますか?仕事内容、収入、待遇、キャリア形成など、人それぞれに重要視するポイントが

    記事を開く

21~25件目 (226件中)

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        PAGE TOP